【FEDECA】Soloナイフ (ハンドル3種:マルチカラー・名栗ブラック・プレーンブラックSold Out
手のひらサイズでクッカーに収まる。
「折り畳める包丁」がコンセプトのアウトドア料理専用ナイフ。
クラウドファンディングで800万円以上の支援を集めた折畳式料理ナイフの弟分。
山やソロキャンプに連れていきたくなるコンパクトナイフ。
3つの特徴
POINT 1
小さくても切りやすい形状
「折り畳める包丁」をコンセプトとした、折畳式料理ナイフの形状をそのままに、より携帯性を重視しつつ包丁の操作性を両立する、切りやすくてコンパクトなナイフです。
サイズが小さくなることで見失うことを軽減するために、首やバッグから下げれる真鍮製のランヤードホールがついております。
POINT 2
メンテナンスしやすい構造
① 研ぎがカンタン
ナイフには珍しく、包丁と同じ刃付け角度を採用しているので、市販の包丁用シャープナーで手軽に切れ味が復活できるのもうれしいですね。
②掃除がカンタン
フォールディングナイフの弱点と言える「ブレードを折り畳んだ内部のメンテナンスが困難」な問題がありますが、ヤマ飯ナイフの構造は非常にシンプルで、付属の板ドライバーでネジを緩め、ハンドルを外し簡単にメンテナンスすることが出来ます。お肉や魚を裁いた後に肉片が入ったまま。なんてことがありません。
③ 調整がカンタン
折り畳み式のナイフでよくあるのが、刃の開閉調整がしにくいこと。刃を出したり、収納したりするのが固かったり、逆に緩すぎてぐらぐらしたり…。でもこのナイフはドライバー一つで簡単に調整できます。
秘密はブレードとハンドルの間に仕込まれたバネにあり!
ネジを締めることでバネが効いて開閉を固く、緩めてスムーズに動かせます。好みの固さに調整できる画期的な構造です。
使用時には「チキリ」と呼ばれる突起部分を親指で押さえることで、スムーズに刃を起こすことができます。
POINT 3
日本の職人が仕上げた「最高の切れ味」
生活に密着した道具として永く使っていただけるように、材料は良質のものを選定。使えば使うほど味が出てくる木製の柄に、ちびて刃幅が狭くなっても十分に使える刃。
それを叶えるのが、プロの職人に愛用されている「銀紙三号」というステンレス鋼です。
ステンレスと一口に言っても、種類はさまざま。錆びに強いだけでなく、料理人向けの鋼材「白紙」と同じくらいの硬度や切れ味を兼ね備えている「銀紙三号」は、お酢や柑橘類といった酸性の食材を扱う料理人などからも評価が高い鋼材です。
【サイズ】 | 刃渡り:約93mm |
---|---|
【素材】 | 刃:安来鋼銀紙三号とステンレス材の三層鋼 |
【特徴】 | 1、折畳めるのに包丁感覚。携帯性と包丁感覚を両立させる「絶妙カーブ」 |